fc2ブログ

貿易講座⇒ジョッギング部、復活?

貿易講座⇒ジョッギング部、復活?

10月開講の
貿易実務検定B級講座
無料説明会

 去年の通関士講座の
 受講生が来てくれました。

 木曜クラスで
 受講申込みを頂きました。

 同僚の方もこの講座に興味を
 お持ちだそうですが

 毎日2時間勉強というのが
 受講条件なのですが、

 厳しい過ぎるということで
 で躊躇されているという事でした。


 9月29日で〆切りますが

 今のところ御1人なので
 都合の悪い日は別途設定する事にし、

 日曜(昼)クラスは止めにしようと
 思っています。


貿易実務検定準A級講座
同様の事情で

 火曜クラスを残し
 日曜(朝)クラスを中止にし、

 初めての通関士、体験講座
 日曜(朝)クラスを追加し

 昨日、ブログ記事を作成し
 HPを更新しました。


 
じゃ、貿易実務検定B級講座の
日曜(昼)は

 観光英語というか
 日本のことを英語で説明する
 勉強会なり講座を作るか・・・


今日の講座説明会
元通関士講座の受講生で

 講座のスタイルは熟知されていて
 説明は10分もかからず。

 残りは雑談・・・

通関士講座の時に比べると
明るく元気があるので、何故?

 本人は、通関士の呪縛がとけたから。

 でも、最近始めたジョッギングの
 せいらしい・・・

 大阪も神戸も奈良も全部抽選で外れ

そんな高い大会じゃなくて
昔からある老舗のマラソン大会なら
参加費半額で出られるよ、と

3月2日の篠山ABCマラソンなら
先着順と紹介したら

 出ます!

ということで、
日曜日の午後は仲間を集めて

扇町公園か緑地公園か
淀川の河川敷あたりで

ジョッギング部、復活か?

 体重落とさなくっちゃ・・・


 

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード