木曜日の朝は、メールとブログ
久しぶりにホームドクターに
診てもらおうと出かけたところ
木曜日の午前中は休診。
すっかり忘れていました。
時間ができたので
昨日頂いたメールに返信しようと
パソコンを開いたところ
昨日、確かに見たはずのメールが・・・
仕事先からも、前日送信した
メールに返信がないので再送する。
こんなことがあっていいのかな。
ビジネス(?)にも使っているので
ちょっと問題かも。
専門家に相談しようと思っていたら、
4月27日に過労のため、
出張先の広島でダウンしてしまい、
そのまま約一ヶ月広島で入院。
本日、大阪の自宅に
やっと帰って来た次第です・・・
入院中はインターネットが
繋がらなかったため、という趣旨の
英語講座と勉強会の
「長期間無断欠席申し訳ありません」
メール。
IT関係は、やはり、そこまで
酷使するのですね。
私なんか、まだまだ・・
健康を取り戻し、
一緒に楽しく英語の勉強をしましょう!
知り合いの通関士講座の先生から
メールがはいってました。
そうなんです。
私に預けた元受講生のことが
気になるのでしょうね。
個人情報のことがあるので
どの程度、お知らせすべきか
考えながら、
信用調査の答えのような
特許請求の範囲のような
そんな幅のある表現で
状況をお伝えしました。
読む人が読めばわかるでしょう。
前任の担当として
受講生の性格面とかは
私以上に把握されているので
何らかの参考となるコメントを
期待して・・
受験というのは
何処かで誰かがサポートしていますね。
きっと良い結果が出ますよ!
そういえば、
火曜日の講座が終わってから
成績不振の受講生と雑談していて
この人の受講動機は
元受講生の同僚の勧め
それで事情が飲み込め、
お会いしたことはないけれど
社長さんが中国語のカラオケ大好き
とか思い出しながら、
社員教育の一環で使って頂いてる模様
期待に応えられるように
気合を入れなくっちゃ。
自分自身じゃなく、受講生に!
勉強して受験するのは私ではなく
受講生なので。
それで、最初のメールの内容は
新聞で貿易の勉強会の件
暫く休んでいたけれど
今月から復帰したいとのことで、
開催時間の確認だったと思います。
毎週、最終土曜の午後7時から。
今月は、5月28日(土)午後7時
ということは、明後日ですね。
宜しくお願いします。
それでは、
そろそろ出勤時間になりました。
木曜日は、重役出勤です。
実は、通院、散髪、銀行等のために
空けてありますが、
最近は、翌日の金曜日の
通関士講座のテキストを作っています。
今日は、ブログを書いて終わりです。
診てもらおうと出かけたところ
木曜日の午前中は休診。
すっかり忘れていました。
時間ができたので
昨日頂いたメールに返信しようと
パソコンを開いたところ
昨日、確かに見たはずのメールが・・・
仕事先からも、前日送信した
メールに返信がないので再送する。
こんなことがあっていいのかな。
ビジネス(?)にも使っているので
ちょっと問題かも。
専門家に相談しようと思っていたら、
4月27日に過労のため、
出張先の広島でダウンしてしまい、
そのまま約一ヶ月広島で入院。
本日、大阪の自宅に
やっと帰って来た次第です・・・
入院中はインターネットが
繋がらなかったため、という趣旨の
英語講座と勉強会の
「長期間無断欠席申し訳ありません」
メール。
IT関係は、やはり、そこまで
酷使するのですね。
私なんか、まだまだ・・
健康を取り戻し、
一緒に楽しく英語の勉強をしましょう!
知り合いの通関士講座の先生から
メールがはいってました。
そうなんです。
私に預けた元受講生のことが
気になるのでしょうね。
個人情報のことがあるので
どの程度、お知らせすべきか
考えながら、
信用調査の答えのような
特許請求の範囲のような
そんな幅のある表現で
状況をお伝えしました。
読む人が読めばわかるでしょう。
前任の担当として
受講生の性格面とかは
私以上に把握されているので
何らかの参考となるコメントを
期待して・・
受験というのは
何処かで誰かがサポートしていますね。
きっと良い結果が出ますよ!
そういえば、
火曜日の講座が終わってから
成績不振の受講生と雑談していて
この人の受講動機は
元受講生の同僚の勧め
それで事情が飲み込め、
お会いしたことはないけれど
社長さんが中国語のカラオケ大好き
とか思い出しながら、
社員教育の一環で使って頂いてる模様
期待に応えられるように
気合を入れなくっちゃ。
自分自身じゃなく、受講生に!
勉強して受験するのは私ではなく
受講生なので。
それで、最初のメールの内容は
新聞で貿易の勉強会の件
暫く休んでいたけれど
今月から復帰したいとのことで、
開催時間の確認だったと思います。
毎週、最終土曜の午後7時から。
今月は、5月28日(土)午後7時
ということは、明後日ですね。
宜しくお願いします。
それでは、
そろそろ出勤時間になりました。
木曜日は、重役出勤です。
実は、通院、散髪、銀行等のために
空けてありますが、
最近は、翌日の金曜日の
通関士講座のテキストを作っています。
今日は、ブログを書いて終わりです。