fc2ブログ

木曜日の朝は、メールとブログ

久しぶりにホームドクターに
診てもらおうと出かけたところ

 木曜日の午前中は休診。
 すっかり忘れていました。

 時間ができたので
 昨日頂いたメールに返信しようと

 パソコンを開いたところ
 昨日、確かに見たはずのメールが・・・

 仕事先からも、前日送信した
 メールに返信がないので再送する。

  こんなことがあっていいのかな。
  ビジネス(?)にも使っているので
  ちょっと問題かも。

 専門家に相談しようと思っていたら、

  4月27日に過労のため、
  出張先の広島でダウンしてしまい、
  そのまま約一ヶ月広島で入院。

  本日、大阪の自宅に
  やっと帰って来た次第です・・・

  入院中はインターネットが
  繋がらなかったため、という趣旨の

  英語講座勉強会
  「長期間無断欠席申し訳ありません」  
  メール。

   IT関係は、やはり、そこまで
   酷使するのですね。

   私なんか、まだまだ・・
   健康を取り戻し、
   一緒に楽しく英語の勉強をしましょう!

知り合いの通関士講座の先生から
メールがはいってました。

 そうなんです。
 私に預けた元受講生のことが
 気になるのでしょうね。

 個人情報のことがあるので
 どの程度、お知らせすべきか
 考えながら、

 信用調査の答えのような
 特許請求の範囲のような
 そんな幅のある表現で

 状況をお伝えしました。
 読む人が読めばわかるでしょう。

  前任の担当として
  受講生の性格面とかは
  私以上に把握されているので
  何らかの参考となるコメントを
  期待して・・

 受験というのは
 何処かで誰かがサポートしていますね。
 きっと良い結果が出ますよ!

そういえば、
火曜日の講座が終わってから
成績不振の受講生と雑談していて

 この人の受講動機は
 元受講生の同僚の勧め

 それで事情が飲み込め、
 お会いしたことはないけれど
 社長さんが中国語のカラオケ大好き
 とか思い出しながら、

 社員教育の一環で使って頂いてる模様
 期待に応えられるように
 気合を入れなくっちゃ。

 自分自身じゃなく、受講生に!

  勉強して受験するのは私ではなく
  受講生なので。

それで、最初のメールの内容は
新聞で貿易の勉強会の件

 暫く休んでいたけれど
 今月から復帰したいとのことで、
 開催時間の確認だったと思います。

 毎週、最終土曜の午後7時から。

 今月は、5月28日(土)午後7時
 ということは、明後日ですね。

 宜しくお願いします。

それでは、
そろそろ出勤時間になりました。

木曜日は、重役出勤です。
実は、通院、散髪、銀行等のために
空けてありますが、

最近は、翌日の金曜日の
通関士講座のテキストを作っています。

今日は、ブログを書いて終わりです。

テーマ : 学校行事!
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード