fc2ブログ

貿易の団体受験申込みなど

貿易実務検定A級の試験時間に
興味がありましたが、

 残念ながら、午後でした。

 なぜかというと、
 外国為替2級と貿易A級を同日に
 W受験しようと考えている人が
 いらっしゃったからです。

 貿易A級は1年振りなので
 スクールきづでも「研究会」を作って
 1年近く準備をしてきたのですが、

 金融関係の人がメンバーにいないので
 外国為替2級の勉強会
 その分野の最後の仕上げと
 考えていたのですが、

 受験できないとなると
 気持ちが乗らないようで、
 風邪の方もいらっしゃいましたが、

前回の外国為替2級の勉強会
全くの別のメンバーで行いました。

 元銀行員の方は予習をされてましたね。
 現役の方と外国為替3級の受講生は
 その場で一緒にという感じでした。

 話しながら論点が整理できたような
 そんな雰囲気でした。

 次回が2回目で2人増える予定で
 充実した意見交換ができると
 期待しています。

貿易実務検定の団体受検申込みを
 2月13日にする予定です。

 元受講生で受験できなかった人や

 元受講生で今回は講座の日程が
 合わず独学で上の級を狙う人も

 A級の研究会のメンバーも

 一緒に受験申し込みをしますので、
 ご希望の方は、
 2月13日までにお越しください。

  A級は、11,500円
  B級は、 6,600円
  C級は、 5,550円 です。

 なお、恒例の直前勉強会(自習室)は
 今回は、
 2月27日【日】午後1時から5時
 の予定です。

 受験票が間に合えばその時に
 お渡しします。
 

この直前の勉強会(自習室)は、
 外国為替3級の講座の受講生
 外国為替2級の勉強会のメンバーも
 
 勉強する場所で困っている人は
 参加可能とします。


この2つの試験は3月6日ですね。
頑張りましょう!

 その日は、篠山マラソンです。
 私は、皆さんに負けないよう
 それなりに準備をします。

 死にたくないので
 きつくなったら勇気を持って
 レースを止めますが、

 貿易や外為の試験で
 死ぬことはありませんので
 最後まで頑張って合格してください!

 

テーマ : 資格取得
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード