fc2ブログ

12/12にEPAビジネス検定C級もあるんですね?

12/12にEPAビジネス検定
C級もあるんですね?


EPAビジネス実務B級
の勉強会

ページをご覧になった方

 通関士試験の受験勉強で
 EPAに興味を持ったので

 参加したいのですが、

 通関士の受験の経験があれば
 C級を飛ばしてB級
 大丈夫ですか?

それはちょっと厳しいかな・・
別に受験しなくてもいいので

EPAビジネスB級の勉強会
が始まる前に

EPAビジネス実務C級の
勉強をしておいてください。

 そうだろうと思って
 C級のテキストを買ったのですが

 よくわからないので
 質問したんですが・・・

 同じ日(12/12)に
 B級とC級の
試験があるのに

 先生の所では、
 B級の勉強会はあるのに
  C級の勉強会はないのですか?

えっ、12/12にC級試験あるの?
御免なさい。全く知らなかった。

ご希望なら開始しますが、
順序としてB級の前ですよね。

11月3日は文化の日で祝日
この日なら、できますね。

通関士の勉強されたんだったら
3時間あれば分かると思います。

 ということで、3週間後ですね。

 仲間がいた方が楽しいですよね。

 という事で、改訂しました。
 
EPA
ビジネスC級講座(Blog版)
 

EPA
ビジネス実務C級講座(HP版)



・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10月の新規講座】
 10/16~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会
 10/18,23~開講 貿易C級講座

【11月の新規勉強会】
 11/3 EPAビジネス実務C級講座
 11/7 and11/14) 
  EPAビジネス実務B級の勉強会

【2022年1月開講の新規講座】
 1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【9月~12月】
 資格武装セミナー2021 

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

 

夜分遅く失礼 vs まだ起きていました。(EPAビジネス級B級と通関士について)

夜分遅く失礼 vs まだ起きていました。
EPAビジネスB級通関士について)


私がメールで連絡できるのは
だいたい午前3時頃が多いので

 今晩は。
 夜分遅く失礼します。

 これが定番の挨拶になります。

  初めての方は、
  こんな非常識な人とは
  かかわりたくないので

  その後の遣り取りは
  ないのが当然ですが、
  
 それでも、
  無料講座説明会の申込についての
  返信をこの時間帯に送ると
  
  お礼のメールを頂くので
  慣れ過ぎてしまって
  注意しないといけないな~


こんな深夜のメールで
講座日程も決まります。

 ご連絡ありがとうございます。

 調子の悪いパソコンと
 格闘していましたので、

 まだ起きていました。

 はい、問題ございません。
 よろしくお願いします。


OKの返信を頂いたので
講座案内のページを更新しました。

EPAビジネス級B級の勉強会
 内容は、
 お待たせしました、
 開催日時が決まりました!

 11月 7日(日)午後1~4時
 11月14日(日)午後1~4時


ちなみに、この深夜の時間帯
 見知らぬ人からご連絡頂いても
 一般的なことしか
 お答えできないのですが、

 ここ1週間、私を睡眠不足に
 落しめた質問は、

  税法で1点足りなかった。
    (その根拠は?)

  あてにしていた就活できない!
  来年、再受験すべきか?
    (自分で決めろ!)

  有名な先生が合格基準が下がる
  と言ってるが本当か?
    (無名な俺に聞くな!)

  解答速報の答えがばらついている。
  この問題は、どっちが正解?
    (それは、年中行事だ!)

 受講生なら実力・性格など
  そこそこ把握できてるので
  書きようもありますが、

 どこで勉強されたのかな・・

  私は、関税法とは言うけれど
  決して税法とは言わないので
  ほぼ察しがつくのですが。

 ものすごく悪質な
 刷り込みがされているようで

  思わず、前後の見境もなく
  本気で返信文を一気に書き上げ

  読み直して過激な失礼な
  表現は書き換えますが、
  その抑える作業が大変。

  気が付いたら、午前4時5時
  また徹夜してしまった。

   小テスト作ってない。
   ドイツ語の勉強してない。
   動画の講座説明の改訂してない。

   優先順位を決めなくちゃ。


 通関士という試験について
  正解は合格発表時に税関が
  発表する正解が唯一のものです。

  合格基準は、合格発表時に
  税関から発表されるものが
  唯一絶対のものです。

  メールを頂いたこの時期には
  正解も合格基準も分からないのに

   どうして、1点足りないと
   言い切るのか?

  あんたアホちゃうか、
  という一行を抹消し

  誰かさんの
  不安に寄り添う余裕がないので

  次のブログ記事をご参照ください
  と付け加える:

  通関士試験、お疲れ様でした(果報は寝て待て)
  
 ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10月の新規講座】
 10/16~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会
 10/18,23~開講 貿易C級講座

【11月の新規勉強会】
 11/7 and11/14) 
  EPAビジネス実務B級の勉強会

【2022年1月開講の新規講座】
 1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【9月~12月】
 資格武装セミナー2021 

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

忘年会 vs EPAビジネス実務検定B級の勉強会

忘年会 vs EPAビジネス
実務検定B級の勉強会


忘年会が盛り上がっています。

 新聞で貿易の勉強会 3人
 今年の通関士講座  3人
 昔昔の通関士講座  4人

 今後、英語講座貿易講座
 受講生も参加されるでしょう。


さて、こんなメール
 
 忘年会は、参加でお願いします。

 ただ、12/11(土)は
 EPA検定B級の前日なので
 お酒など控えめにするつもりです。

 そのことは気がつかなかったな~
 試験の前日は、良くないな。

 
というより
EPAビジネス実務検定
B級の勉強会
ですね、

 テキストは買ってもらって
 訂正表も貰ったのですが、

 参加申込がなかったので
 完璧に忘れていました。
 

ブログを拝見しましたところ、

 開催日程が未定なのでしょうか、
 まだ記載されていませんでしたので、

 とりあえず仮申し込みという形で
 よろしくお願い致します。


開催日もわからないのに

 熱心だな~
 この分野、重要になるとの
 予測からだけなのか

 貿易、通関の業界で
 やっていこうという
 強い信念の基づくものか

 その思いを受け止めて
 一緒に勉強したいと思いました。


勉強会を受けた上で
受験するか決めたいという人が

 出てくる可能性を考えると、

 申込締切11/22までに開催した方が
 よろしいんじゃないですか?

 という提案を受けて、

 11月の土曜日と日曜日
 幾つか候補に上がりました。

 貿易C級講座・土曜クラス
 貿易B級講座・日曜クラス
 予定しているのですが

 今のところ申込がないので

 1週間待って、土日で
 決めることにしました。

 2回に分けるか1日集中にするか
 考えています。

 万が一、両講座が成立すれば
 11月3日(水)文化の日に
 1日集中になると思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10月の新規講座】
 10/16~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会
 10/10,14~開講 貿易B級講座
 10/18,23~開講 貿易C級講座

【11月の新規勉強会】
 11/3 and/or 11/23) 
  EPAビジネス実務B級の勉強会

【2022年1月開講の新規講座】
 1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【9月~12月】
 資格武装セミナー2021 

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


EPAアドバンスト(B級):受付け今日から

EPAアドバンスト(B級):受付け今日から

 これは、
 EPAアドバンスト(B級)検定
 の試験の受付のお話でです。

 10月1日からですから
 今日ですね。

 受験される方は早めにどうぞ!


明後日、日曜日は
貿易A級、通関士試験の本試験

 流石に、もう直前の質問は
 なかったので

 今日は、午前中に
 4つのメルマガを配信し

 久しぶりに90分ジョッギング

 ウトウトしてると


HPに載ってる開催日時は
両方とも都合が悪いのですが・・

 すっかり忘れていた
 EPAビジネス級B級
の勉強会
 

 かといって、
 ご自分の都合の良い日が書いてなくて、

 後日問合せるとして

試験日の確認のためサーチ

いつの間に、
こんなページで来たんだろう
EPAアドバンスト(B級)
試験受験要項


【日程的には】
  実施日  12月12日(日)
  受付開始 10月 1日(金)正午12:00
  受付終了 11月22日(月)正午12:00


こんなことが書いてました:
第1回アドバンスト(B級)試験では

日・EU EPA、TPP11、日英EPA、
RCEP、日米貿易協定及び
日米デジタル貿易協定等の

知識を問う設問があります。


  いいですね。幅広く勉強できます。

  難しそうだから、
  単なる勉強会だけの方がいいかな~


【テキストは】
  EPA実務アドバンストテキス

  送料が無料になるから、と頼まれて
  一緒に買ってもらいました。

  9月上旬には入手していたのですが
  通関士講座の真っ最中

  チラ~と見て、何だか手強いぞ~


勉強会の日程調整を含め

 テキスト読み込んでみよう!

 次の課題が見つかった!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10月の新規講座】
 10/16~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会
 10/10,14~開講 貿易B級講座
 10/18,23~開講 貿易C級講座

【11月の新規勉強会】
 11/3 and/or 11/23) 
  EPAビジネス実務B級の勉強会

【2022年1月開講の新規講座】
 1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【9月~12月】
 資格武装セミナー2021 

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近況 と EPAビジネスB級について

近況 と EPAビジネスB級について

10月受験の通関士や貿易A級の
各講座で講義をしながら、

 ネットや友人・知人の情報に
 惑わされて違う方向を目指して
 迷路に迷わないように

 私の助言にのみしたがって
 合格への道を歩んで欲しいな~
 と念じながら

受講生の得意・不得意や
勉強時間・環境

 そして、小テストでの感触を
 参考に

 日々、テキスト、補助教材の
 準備に忙しくしています。

 その結果

  ■次のメルマガは、
   直近3ヶ月間発行がありませんでした。
   合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメン

   メルマガを廃刊にしたい場合、
   こちらからご依頼ください

 という事態に陥ってしまいました。

 10月の本試験終わるまでは厳しいな~


ところで、
EPAビジネスC級講座の受講生から

9月3日にC級の合格発表があり、

 合格しました!

 12月12日(日)実施予定の
 EPAビジネスB級講座について
 お問合せを頂いておりますが、


 主催者のページには、

  テキストの販売の案内はありますが、
  募集要項がありません。

  試験までのカウントダウンの日数は
  ありますが、

  EPAビジネス実務検定B級を
  12月12日に実施との情報がなく

  お返事ができない状況です。


 ただ、実施されれば、

  第一回になり過去問もないので

  試験対策の講座は、
  私の力では開催できません。

  しかし、B級用のテキストで
  一緒に勉強することは可能です。

  ただ、B級になると、
  テキストにないことも出題される
  可能性が極めて高いので

  情報を持ち寄って、あーだコーダ
  と議論しながら進めるゼミ方式に
  なると思います。

  この教材を使って
 一緒に勉強しませんか?

  という内容のページを作りました。

  EPAビジネスB級の勉強会
 
  ご参考になれば幸いです。


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【9月の新規開催】
 9/14,15,18~開講
  英検1級・TOEIC900講座

【10の新規講座】
 10/9~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会
 10/10,14~開講 貿易B級講座
 10/18,23~開講 貿易C級講座

【11月の新規勉強会】
 未定(11/3 and/or 11/23) 
  EPAビジネス実務B級の勉強会

【2022年1月開講の新規講座】
 1/6(@堺)~,1/7(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【9月~12月】
 資格武装セミナー2021 


【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード