外国為替3級、お疲れ様でした!
外国為替3級、お疲れ様でした!
昨日は、
貿易実務検定C級講座の3講
良く勉強されています。
第2講分の小テスト満点
○×式は止めて
穴埋めにしようかな~
保険と決済が範囲
講義を終えて帰宅すると、
11月になっていました。
メールをチェックすると
外国為替3級講座の受講生から
お世話になりました。
解答速報で自己採点しました。
ありがとうございました
先生のお陰で、講座のお陰で
合格できたと思います
お礼と報告まで!
ということで、嬉しいですね。
疲れに羽根が付いたみたいに
何処かに飛んでいきました。
講座のリクエストを頂いたものの
スケジュールが一杯で
土日がご希望だったので
空いてる土日の時間帯を
組み合わせて開講しました。
悪く言えばツギハギ講座
ものは言いようで、私は
モザイク講座と言っています。
ご希望の結果が出て良かった。
次は、全く別の資格に
挑戦されるようです。
銀行の方は、
勉強に追われているようですね。
外国為替3級は年2回で
10月と3月開催です。
今のところ、外国為替3級講座の
リクエストはないので、
開講しない予定です。
昨日書いたように
1月は、講座の激戦期だから
もっとも、3月受験の
外国為替2級講座は
8月頃にリクエストを頂いて
スケジュールに載せています。
是非、ご利用ください。
特に、7月受験の
貿易実務検定A級講座に
興味のある方は
開講が3月なので、その繋ぎに
この外国為替2級講座を
記述式の練習に
利用されると良いと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
Facebook スクールきづ
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
【メルマガで紹介した記事・
練習問題をまとめたページです】
通関士試験対策「メルマガ講義録」
貿易実務検定対策「メルマガ講義録」
ドリル「英語表現をマスターしよう!
英字新聞から単語を増やそう!
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、
貿易実務検定C級講座の3講
良く勉強されています。
第2講分の小テスト満点
○×式は止めて
穴埋めにしようかな~
保険と決済が範囲
講義を終えて帰宅すると、
11月になっていました。
メールをチェックすると
外国為替3級講座の受講生から
お世話になりました。
解答速報で自己採点しました。
ありがとうございました
先生のお陰で、講座のお陰で
合格できたと思います
お礼と報告まで!
ということで、嬉しいですね。
疲れに羽根が付いたみたいに
何処かに飛んでいきました。
講座のリクエストを頂いたものの
スケジュールが一杯で
土日がご希望だったので
空いてる土日の時間帯を
組み合わせて開講しました。
悪く言えばツギハギ講座
ものは言いようで、私は
モザイク講座と言っています。
ご希望の結果が出て良かった。
次は、全く別の資格に
挑戦されるようです。
銀行の方は、
勉強に追われているようですね。
外国為替3級は年2回で
10月と3月開催です。
今のところ、外国為替3級講座の
リクエストはないので、
開講しない予定です。
昨日書いたように
1月は、講座の激戦期だから
もっとも、3月受験の
外国為替2級講座は
8月頃にリクエストを頂いて
スケジュールに載せています。
是非、ご利用ください。
特に、7月受験の
貿易実務検定A級講座に
興味のある方は
開講が3月なので、その繋ぎに
この外国為替2級講座を
記述式の練習に
利用されると良いと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
Facebook スクールきづ
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
【メルマガで紹介した記事・
練習問題をまとめたページです】
通関士試験対策「メルマガ講義録」
貿易実務検定対策「メルマガ講義録」
ドリル「英語表現をマスターしよう!
英字新聞から単語を増やそう!
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
・・・・・・・・・・・・・・