忘年会の後は、慌ただしい大晦日です。
忘年会の後は、
慌ただしい大晦日です。
忘年会のお礼メールを出す
時間もなく、慌ただしく
時が過ぎ去っていきます。
来年の勉強のことに関連して
色んな講座を受けると
言ってもらったのは
ありがたいけれど
酔いと同時に記憶も消えて
誰が何の講座を希望していたか~
取り敢えず直近のものは
貿易C級講座を受ける!
既に貿易B級は合格していて
3月から貿易A級講座を
受けるのに、
忘れているからB級を受けたい。
ボーと聞いてると
先生のA級講座ですよ。
えっ?
基礎力が必要だって
書いてたじゃないですか?
ああ、そうなんですよ。
A級の講座してるとC級のこと
知らなくて質問するんですよね。
私、C級受けてないから
C級受けます!
木【夜】クラス午後7時30分
ですよね。
3日前に決めたことよく知ってるね。
1月受験の貿易C級講座、成立!
3日で3人になった。
すごい勢いですね。
講座説明会は終わったから
個別面談に来てもらわないと。
でも、今年通関士受かったから
面談免除・・?
帰りの
エレベータの中の会話でした。
その前のエレベーターでは
1月5日の初詣に関連して
英検準1級/TOEIC800講座を
午後1時からに変更して
他の人は午後2時過ぎに
集合して一緒に初詣
教室に戻って5時30分から
実践ビジネス英語の勉強会
と決めたような~
忘年会の終わり掛けに
英検準1級/TOEIC800講座は
3月上旬で切り上げて
3月中旬から貿易A級講座
終わってから、
7月頃から
貿易アドバイザーの勉強会
これで2人揃った!
これは、配置転換の希望が
通った場合の話だったっけ。
GWの英語特訓は
何も決まりませんでしたね。
私は5月1日からチェッコ、
オーストリア、ハンガリーを
回ってくるつもりなので
4/27,28,29,30の4日間で
何か考えて発表することに
しました。
皆さん、
TOEICなどの試験対策を
ご希望のようでしたが
私は全く興味がないので
普段、練習してない
Dictation, Recitation,
Discussion, Debate, Drama
等を取り入れた練習を
してみないな~
先程、通関士講座、
再受講の申込を頂いて
バランスのいいクラスになりました。
参考:通関士の募集状況
再受講は2人になりましたが
1月からお世話になります。
謙虚ですね、
小テストのトップ争いが
楽しみですね。
この核、この勢いで
来年こそは全員合格を達成し
引退の花道が作ろう!
募集終了した土曜クラスですが
クラス変更があって
一人欠員ができてHP書き直し
これで時間が取られました。
多彩なメンバーがそろっていて
私の引退後
手分けして色んなセミナーを
開催していただけるそうで
楽しみです。
英文会計とか
プログラミングとか、
技術士とか
チョコレート検定
成功する転職
一杯出てましたね。
世界旅行の合間に
私も化粧品検定で復帰しようかな。
懐かしい顔を拝見したり
遠方(横浜)から参加頂いたり
来年から勉強会に参加される方と
出会ったり
直近の勉強のことや
数年先までの予定や
これからこの分野かなとか
資格と実際の仕事のことや
就職情報の交換や
女性の上司のこと
具体的な会社の情報など
その他、話題も豊富で
楽しく過ごすことができました。
参加されなかった方からも
色々お気遣い・ご協力頂き
受講生の皆様に感謝し、そして、
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新規開講の講座
【2019年(平成31年)】
(1月開講)通関士講座
(1月開講)貿易実務検定C級講座
(1月開講)貿易実務検定B級講座
(1月開講)外国為替2級講座
(1月開講)TOEIC700講座
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:平成31年の講座】
平成31(2019)年度の講座予定表
H31 英語講座
H31 貿易講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
慌ただしい大晦日です。
忘年会のお礼メールを出す
時間もなく、慌ただしく
時が過ぎ去っていきます。
来年の勉強のことに関連して
色んな講座を受けると
言ってもらったのは
ありがたいけれど
酔いと同時に記憶も消えて
誰が何の講座を希望していたか~
取り敢えず直近のものは
貿易C級講座を受ける!
既に貿易B級は合格していて
3月から貿易A級講座を
受けるのに、
忘れているからB級を受けたい。
ボーと聞いてると
先生のA級講座ですよ。
えっ?
基礎力が必要だって
書いてたじゃないですか?
ああ、そうなんですよ。
A級の講座してるとC級のこと
知らなくて質問するんですよね。
私、C級受けてないから
C級受けます!
木【夜】クラス午後7時30分
ですよね。
3日前に決めたことよく知ってるね。
1月受験の貿易C級講座、成立!
3日で3人になった。
すごい勢いですね。
講座説明会は終わったから
個別面談に来てもらわないと。
でも、今年通関士受かったから
面談免除・・?
帰りの
エレベータの中の会話でした。
その前のエレベーターでは
1月5日の初詣に関連して
英検準1級/TOEIC800講座を
午後1時からに変更して
他の人は午後2時過ぎに
集合して一緒に初詣
教室に戻って5時30分から
実践ビジネス英語の勉強会
と決めたような~
忘年会の終わり掛けに
英検準1級/TOEIC800講座は
3月上旬で切り上げて
3月中旬から貿易A級講座
終わってから、
7月頃から
貿易アドバイザーの勉強会
これで2人揃った!
これは、配置転換の希望が
通った場合の話だったっけ。
GWの英語特訓は
何も決まりませんでしたね。
私は5月1日からチェッコ、
オーストリア、ハンガリーを
回ってくるつもりなので
4/27,28,29,30の4日間で
何か考えて発表することに
しました。
皆さん、
TOEICなどの試験対策を
ご希望のようでしたが
私は全く興味がないので
普段、練習してない
Dictation, Recitation,
Discussion, Debate, Drama
等を取り入れた練習を
してみないな~
先程、通関士講座、
再受講の申込を頂いて
バランスのいいクラスになりました。
参考:通関士の募集状況
再受講は2人になりましたが
1月からお世話になります。
謙虚ですね、
小テストのトップ争いが
楽しみですね。
この核、この勢いで
来年こそは全員合格を達成し
引退の花道が作ろう!
募集終了した土曜クラスですが
クラス変更があって
一人欠員ができてHP書き直し
これで時間が取られました。
多彩なメンバーがそろっていて
私の引退後
手分けして色んなセミナーを
開催していただけるそうで
楽しみです。
英文会計とか
プログラミングとか、
技術士とか
チョコレート検定
成功する転職
一杯出てましたね。
世界旅行の合間に
私も化粧品検定で復帰しようかな。
懐かしい顔を拝見したり
遠方(横浜)から参加頂いたり
来年から勉強会に参加される方と
出会ったり
直近の勉強のことや
数年先までの予定や
これからこの分野かなとか
資格と実際の仕事のことや
就職情報の交換や
女性の上司のこと
具体的な会社の情報など
その他、話題も豊富で
楽しく過ごすことができました。
参加されなかった方からも
色々お気遣い・ご協力頂き
受講生の皆様に感謝し、そして、
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新規開講の講座
【2019年(平成31年)】
(1月開講)通関士講座
(1月開講)貿易実務検定C級講座
(1月開講)貿易実務検定B級講座
(1月開講)外国為替2級講座
(1月開講)TOEIC700講座
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:平成31年の講座】
平成31(2019)年度の講座予定表
H31 英語講座
H31 貿易講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・