fc2ブログ

英語講座の教材を求めて

英語講座の教材を求めて

 今、使われている英語を

 新聞・雑誌・テレビの
 旬な内容のものを教材に

 そんな目的を持って
 書店を久し振りに散歩。

もっとも、昨日は
一昨日は右足、昨日は左足

 朝方に起こったこむら返り
 のリハビリを兼ねての散歩。

TOEIC700レベル講座の教材が
そろそろ終るので次の教材探し

 TOEIC900英検1級レベル
 教材は難しすぎて

 講座説明会や面談で 
 り込みされる

何か面白いものはないかと、

 梅田界隈の
 紀伊国屋とジュンク堂を
 巡った。

 大体見たことがあるものばかり
 特に変わったものはなかった。

何気なく手に取ったのが

 History Wars Japan--
False Indicment of the Century

 邦題は
 「歴史戦ーー
  世紀の冤罪はなぜ起きたか」

 産経新聞社著とあった。

この新聞社が
英語で情報を発信してくれたら
いいのに思っていたので

取り合えず購入しました。

 どこかの講座や勉強会で
 使えるかどうかは別として、

 受講生の分も2~3冊、
 単純な米国の友人に5冊ほど
 買っておこうと思ったら、

 ジュンク堂では3冊入荷し
 私が最後の1冊

 紀伊国屋では、売り切れて
 ありませんでした。

 どちらも、語学の棚なんですが
 見る人は見てるんですね。


・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ

 月間予定表 
 【無料】講座説明会の日程表

 主なカテゴリー
 通関士, 貿易実務検定 
 英検・TOEIC, ひとりごと 

・・・・・・・・・・・・・・・
    
プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード