貿易実務検定12月受験講座の状況
貿易実務検定12月受験講座の状況
12月1日受験の貿易実務検定
C級、B級、準A級の3つの級で
検定試験が行われます。
スクールきづでも
それぞれの級の講座を
開講します。
通常、受講生の利便を考えて
平日の夜と土日のクラスを作って
受講生の都合により、
どちらかのクラスに
出席ができるように
2クラスづつ準備します。
しかし、今回の12月受験講座は
どの級も受講希望者が少なく
9月末の時点で
受講生ゼロのクラスは
不開講にしました。
その結果、
火曜(夜)準A級講座
木曜(夜)B級講座
土曜(夜)C級講座
と、それぞれ1クラスになり
当スクールの売りである
振替受講ができなくなりました。
都合の悪い日が事前に
分かっていれば調整し、
突発的な事態には
その都度調整ということで
進めていこうと思います。
開講は
10月15日の週からなので
明日から追加募集を始めます。
講座の受講申込には
無料講座説明会に出席して
試験や講座の内容を十分
理解してから受講申込を
していただくのですが、
今回(追加募集)は、
説明会の日程を定めず
個別【面談】
を利用して頂くことにしました。
もっとも、
10月5日(土)から
10月13日(日)まで
秋休み(休校)にしますので
利用できる面談日は
限られるのですが
ご縁があればということで
もう締め切ったの?
という他講座の受講生は
この機会をご利用下さい。
10月6日受験の
通関士講座の受講生や
貿易C級の受講生は
試験が終わってから
面談を受けてください。
尚、今回から、受講条件を
厳しくしましたので要注意!
講座開始後の自宅での
勉強時間を
2時間としましたので、
一日平均2時間勉強しない
あるいは勉強しない人は
受講できませんので
これは、
通関士も貿易も英語も
すべての講座で共通です。
最近、レジャーランド化した
大学教育の影響か何か
原因は知りませんが
勉強する姿勢に「?」
という人が増えてきました。
スクールきづは
私が個人で開催しているので
受講生に媚びる必要はないので
こんな条件をつけて
募集できるんでしょうね。
効果覿面で、
3クラス合わせて5人ですから
例年の30%位になりました。
経営的には大失策で
解任されそうですが
自分で自分は解任しないので
倍返しとか騒がなくても
安泰です。
ただ、人数が少なくて
団体受講申込ができないのが
ちょっと困りますね。
それでも、各クラス1人~2人
受講申込をしていただきました。
他に見つからなかったのか
受講料が安かったのか
動機は聞いていませんが
本物が評価されたのであれば
嬉しいですね。
12月1日受験の貿易実務検定
C級、B級、準A級の3つの級で
検定試験が行われます。
スクールきづでも
それぞれの級の講座を
開講します。
通常、受講生の利便を考えて
平日の夜と土日のクラスを作って
受講生の都合により、
どちらかのクラスに
出席ができるように
2クラスづつ準備します。
しかし、今回の12月受験講座は
どの級も受講希望者が少なく
9月末の時点で
受講生ゼロのクラスは
不開講にしました。
その結果、
火曜(夜)準A級講座
木曜(夜)B級講座
土曜(夜)C級講座
と、それぞれ1クラスになり
当スクールの売りである
振替受講ができなくなりました。
都合の悪い日が事前に
分かっていれば調整し、
突発的な事態には
その都度調整ということで
進めていこうと思います。
開講は
10月15日の週からなので
明日から追加募集を始めます。
講座の受講申込には
無料講座説明会に出席して
試験や講座の内容を十分
理解してから受講申込を
していただくのですが、
今回(追加募集)は、
説明会の日程を定めず
個別【面談】
を利用して頂くことにしました。
もっとも、
10月5日(土)から
10月13日(日)まで
秋休み(休校)にしますので
利用できる面談日は
限られるのですが
ご縁があればということで
もう締め切ったの?
という他講座の受講生は
この機会をご利用下さい。
10月6日受験の
通関士講座の受講生や
貿易C級の受講生は
試験が終わってから
面談を受けてください。
尚、今回から、受講条件を
厳しくしましたので要注意!
講座開始後の自宅での
勉強時間を
2時間としましたので、
一日平均2時間勉強しない
あるいは勉強しない人は
受講できませんので
これは、
通関士も貿易も英語も
すべての講座で共通です。
最近、レジャーランド化した
大学教育の影響か何か
原因は知りませんが
勉強する姿勢に「?」
という人が増えてきました。
スクールきづは
私が個人で開催しているので
受講生に媚びる必要はないので
こんな条件をつけて
募集できるんでしょうね。
効果覿面で、
3クラス合わせて5人ですから
例年の30%位になりました。
経営的には大失策で
解任されそうですが
自分で自分は解任しないので
倍返しとか騒がなくても
安泰です。
ただ、人数が少なくて
団体受講申込ができないのが
ちょっと困りますね。
それでも、各クラス1人~2人
受講申込をしていただきました。
他に見つからなかったのか
受講料が安かったのか
動機は聞いていませんが
本物が評価されたのであれば
嬉しいですね。