fc2ブログ

NHKラジオのスペイン語講座に元AKB48登場!

NHKラジオのスペイン語講座に
元 AKB48登場!


聞き始めて
4月から2年目です。


 いつもは、日曜日の
 スペイン語・フランス語の勉強会
 の直前に聞くことが習慣に        
 なっているのですが、

 今年は、
 5月から日曜の午後は
 通関士・短期集中講座    
 があるので、

 前もって聞く必要があって
 新たね習慣(リズム)を作るべく

 珍しくというか、初めて
 月曜日(今日)に放送を聞きました。

 
偶然ですが、月末の3回は、
元AKB48の入山安奈さん
コーナーがあって

 いいですね。
 NHKも工夫されています。

 5月号のテキストによると
 入山さんは、昨年、
 DELEスペイン語検定B1
 合格されたそうです。

個人的なスケジュールは
通関士試験が終わってから、

 12月4日独検2級に再挑戦し

 そして
 12月11日にスペイン語検定
 の予定ですが、
 日程に余裕がないので
 どうしようか迷っていたのですが

 DELEは11月19日なので
そっちを受けてみようかな・・

先のことなので、

 取りあえずは、毎週、しっかり
 勉強しようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生

【通関士講座】
 短期集中の5月開講・通関士講座
 7/3&31通関士・申告書セミナー

・・・・・・・・・・・・・

4月は「外国語の春」(仏語などの勉強会と英検講座)

4月は「外国語の春」
(仏語などの勉強会と英検講座)


1)
NHK語学講座のテキストを購入。

 新しいテキストに春を感じますね。
 新学期という季節感があります。

 ワクチン証明がなくても
 移動できることを願って
 コツコツと続けたいと思います。

 放送は、
 来週から始まるようですが

 ネットで聞くことができるし、
 勉強会もあるので

 4月号しか買わない私も
 続けられると思います。

 参考:
 ビジネス英語の勉強会
  随分前からやってます。

 フランス語・スペイン語の勉強会
  去年の4月から初めて
  今年は2年間になります。

  去年、わからないことは飛ばして
  とりあえず、続けたのfですが、

  今年は、多少、
  ついていけるかな~


2)
CNN ENGLISH EXPRESS 5月号が
到着しました。

 早速、
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座

 4月度のカリキュラムというか
 課題のページを改訂しました。

 5月号を
 4月度の講座に使うというのも
 面白いですが、

 この号は、
 創刊35周年の特別号

 CNN報道需要単語50とか
 ウクライナからのレポート
 ポジティブ名言集とか

 面白い特集が一杯あって
 お勧めですね。

楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生


【春から始まる通関士講座】
 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 貿易C級講座(7月受験、堺教室)

 短期集中の5月開講・通関士講座

【7月の新セミナー】
 7/3&31通関士・申告書セミナー

・・・・・・・・・・・・・




11月は外国語三昧です!

11月は外国語三昧です!

11月になりましたね。

 来年(2022年)の
 通関士講座貿易A級講座の 
 日程や案内のページもできたので

11月は、外国語三昧です。

 日曜日の夜は
 フランス語・スペイン語の勉強会

  4月から始まり10月から
  入門編の戻り2回目は楽ですね。

  時間も30分短縮できて
  先週のスペイン語は応用編に
  挑戦しました。

  もっとも、
  入門編の復習も大切なので
  応用編は月一回だけ挑戦になります。

  来年の今頃は、試験を目標に
  頑張ってみようかという
  話題になりました。


 英語は、
 CNN ENGLISH EXPRESS 12月号
 が届きました。

  さっそく、Twitterで 
  11/02/2021
  #私も毎日英語の勉強!(328)
  練習の成果をアップしました。

  この記事を1週間分をまとめて
  メールマガジン
  合格祈願 英検・TOEIC 
  受験のサプリメント
 
  に載せて配信します。

  何回も目にした方が
  記憶に残るからです。

  さらに、
  この12月号の上級編
  英検1級・TOEIC900講座

  中級編
  英検準1級・TOEIC800講座
  のテキストとして勉強します。

 英語は更に、
 「現代ビジネス英語」秋号

  を使って
  ビジネス英語の勉強会
  を開催しています。


 ドイツ語は
 スクールきづには関係なく

  私が個人的に勉強しています。

  12月5日受験の独検2級を
  目指して勉強しています。

  月水金の週3回の個人レッスンは
  結構しんどいですね。

  あと一ヶ月のことなので
  頑張ります。

 ということで、
 11月は外国語三昧です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【11月の新規勉強会】
 11/7 and11/14
  EPAビジネス実務B級の勉強会
 11/23, 12/12
 通関士ウォーミングアップ・ゼミ

【2022年1月開講の新規講座】
 1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【11月~12月】
 資格武装セミナー2021 

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


継続は力なり vs 続けるだけでは・・・

継続は力なり vs 続けるだけでは・・・

昨日、
 通関士講座の校内模試を終えて、

  ボーとしながら、参加したのは

 フランス語&スペイン語の勉強会

  「もう半年たったんだね。」
 
   毎年4月号しか買わないのに

   良く続けられたと思う。


 でも、続けるだけでは力はつかない。
  とは思うけれど、

  少しは中途半端な情報はインプット
  されたようだし、

  少なくとも世界は広がった。
  その意味で、継続は力かも・・

  ということで、

  10月からも頑張ろう!


 少なくとも、中断すると

 何もしないでいると、確実に力が劣る。

  通関士講座、貿易A級講座が
  終わるまで、多忙なので

  ドイツ語教室への通学を休んでいた。

  10月からの再開に際して

  今の実力が知りたいからと
  独検2級の過去問が課題として

  送られてきた。

   全く歯がたたない。
   中断すべきではなかった。

   やはり、継続は力だ!


昨日、来年の通関士講座の面談で

 通学しやすい曜日・時間帯が
 話題になりました。

  その時、気が付いたのですが、
  堺(三国ヶ丘)への展開に
  気を取られ

  梅田教室で継続してきた力を
  再認識しました。

   日曜日の午後の時間帯に開講し
   遠方の人を受け入れることです。

   そういえば、かつては
   愛媛、岡山、岐阜、名古屋、三重、金沢
   からも通学されていました。

  もっとも、
  今やコロナウイルス時代には、

   オンラインとか様々な形態が
   登場してきたのですが、

  それ故に対面講座の重要性
  感じている今日この頃です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10の新規講座】
 10/9~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会
 10/10,14~開講 貿易B級講座
 10/18,23~開講 貿易C級講座

【11月の新規勉強会】
 11/3 and/or 11/23) 
  EPAビジネス実務B級の勉強会

【2022年1月開講の新規講座】
 1/6,9(@堺)~,1/7(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【9月~12月】
 資格武装セミナー2021 

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

フランス語、スペイン語、ドイツ語、英語の進捗状況

フランス語、スペイン語、ドイツ語、英語の進捗状況

NHKのラジオ語学講座は

 テキストは、
 4月号だけ購入するのが
 年中行事になっていたけれど、

今年は、凄いです!
 8月号を購入しました。
 テキストを買うだけじゃなくて、
 開いています。

 三日坊主の私が?

 これは、
 1)
 放送が、1週間遅れでいつでも
 聞ける状態になっていることと、

 2)
 4月から始めた
 フランス語とスペイン語の勉強会
 のお陰ですね。

 3)
 もう一つは、
 スペイン語専攻だった人が
 メンバーにいるので、助かります。

  フランス語専攻の人、
  仲間に入ってくれないかな?
  ボランテアだけど・・・

 
段々、難しくなって
ついて行けてるかと言うと

 実は、復習をしてなくて、
 積み重ねができてないので

 限界を超えて、
 ほぼ脱落状態です。

  ちゃんと復習しないと・・・


 発音もでたらめです。

  でも、月2回通ってる
  ボイストレーニングの先生に

  課題曲に、
  フランス語やスペイン語の曲を
  お願いして、

  貴方、英語だけじゃなくて
  フランス語もスペイン語も
  発音いいわね。

  ‥なんて答えていいか。

   私にはできないけれど
   先生は褒めるのが仕事だ、
   と悟って納得。

しかし、
一緒に勉強する仲間がいると

 負けたくないので

 勉強会までには、
 なんとか準備して参加しています。

 勉強会は日曜の夜9時からズーム、
 1週間の締めくくりなのですが、

 直前の土曜と日曜は講座が
 目いっぱい詰まっていて
 倒れそうです。

 土曜昼の貿易A級講座の受講生、
 気を利かして、木曜日に
 振替受講をされると

 その時間を使って、
 ギリギリ間に合わせています。


もっとも、これから10月受験の

 通関士講座、貿易A級講座
 の直前期になりますし

 予習と小テスト作りに
 時間のかかる英検1級講座
 英検準1級講座
 夏休み後、再開します。

 時間を遣り繰りして、
 講座直前に小テスト出来上がり

 「ほっかほっかの小テスト」
 というスリルが楽しいですね。


もっとも12月に独検2級と言う

 個人的目標があるのですが

 ずーっと欠席しています。
 9月迄お休みを延長して

 10月と11月の月水金で
 週3回の特訓をお願いしました。

 独学でもできると思うのですが
 時間を買うことにしました。

 もっとも、シッカリ
 自宅でも勉強することと
 念を押されました。

 流石です!

  今、カリキュラムを
  組んでもらっています。

  通常のテキスト・教材では
  間に合わないので

  かなり苦労されているようで
  1週間、待って!
  

 私も、こういうスタイルの
 個人レッスンしてみようかな?

 英語だけじゃなくて、

 通関士講座も貿易講座も

 少人数を通り越して
 1人クラスが増えてきたので。
 

話をNHKのラジオ講座に戻すと

 続いたものものもあるんです。

 中学の1年の時に
 朝早く起こされて強制的に
 聞かされたのがNHKの基礎英語

 その後、それが習慣になって
 続基礎英語、英会話
 高校3年まで続いた。

  若いころは一日3回聞くと
  3回目には完璧に覚えていました。
  今は、2回目には夢の中に・・
  

 お陰で、英語については
 受験勉強をしなくてすんだ。

  その後も、英語の資格試験は、
  英検1級も通訳案内士も

  ほぼ受験勉強はしていない。


 今も、英語の勉強はしていないつもり。

  でも、英語等の講座テキストは

  CNN ENGLISH EXPREEという月刊誌

  この中から月6個の記事を
  読んで小テストを作っている。

  これって、英語の勉強?


 その成果を、

  Twitter(スクールきづ)
  
  #私も毎日英語の勉強!(240)
 
  と題して  
  深夜に呟いていています。

  今日で、240回になりました。

   同じくこのTwitterに

   1年前の動画と題して

   去年作った
   楽しいビジネス英語(動画)
   素材にして

   穴埋め問題も載せています。

   意外と好評で驚いています。


 とりとめのないお話で失礼しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【8月の新規開催】
8/16,17,18,21~開講
  英検準1級・TOEIC800講座  

 8/18~開講 TOEIC700特訓講座 

 8/20~開講 貿易C級講座 


【9月の新規開催】
 9/14,15,18~開講
  英検1級・TOEIC900講座


【10月開講新規講座】
 10/9~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会

 10/10,14~開講 貿易B級講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード